スポンサーリンク

苔が余ったから100均ボトルコケリウムを作った

苔が余ったからボトルコケリウムを作ったコケリウム作品
スポンサーリンク

岩清水のあるアクアテラリウム水槽を作った際に準備した苔がちょっと余ったんで、余った苔を活用してボトル苔テラリウムを作ることにした。

スポンサーリンク

苔と100均ボトルのお手軽苔テラリウムの作り方

今回使用する苔の種類と容器

使う苔は
・コツボゴケ
・ハイゴケ

ボトルは百均で買ってきたプラスチックのボトル。

これにアクアリウム用ソイルを底に敷いて作っていく。

・コツボゴケ/ハイゴケ

コツボゴケハイゴケ

・百均プラスチックボトル
プラスチックボトル

 

ボトルコケリウムイメージ図

イメージとしては山にある木を置いて並べていっただけの階段やね。

ボトルコケリウムの制作模様

ボトルの底にソイルを敷く。

 

園芸用樹皮チップ材で階段を作っていく。

ソイルが乾いているとスグに崩れてくるんで、霧吹きで十分にソイルを湿らせておくことやね。

 

次は階段の両脇に各々苔を置いていく。

 

当初、階段の上は広場的な感じにしようと思ってたんやけど、今ひとつしっくり来なかったんで、階段をもっと続けることに変更した。

まっこうやって、簡単に見直しが出来るのも苔テラリウムの手軽さやね。

 

新ボトルコケリウム完成

階段の幅の微調整や、不要な苔のカット等、最後に形を整えていけば完成。

上から光が当たるように前作ったボトルコケリウムと同じくラップで蓋をしようと思ったんやけど、残念ながらラップがくっつかなかった。

しょーがないから輪ゴムで止めてる。

うーんショボい。

でも、苔さえあればお手軽に出来るんで楽しいよ。

 

この記事書きながら写真を見てたら、ちょっとアクセントが足らんような気がしてきたんで、もう少し何かを足すかもしれんけど、今日はここまでやね。

ではでは~

 

関連記事

404 NOT FOUND | 苔・クリリウム
苔を使ってテラリウム。苔テラリウム。苔リウム。コケリウム
404 NOT FOUND | 苔・クリリウム
苔を使ってテラリウム。苔テラリウム。苔リウム。コケリウム

 

 

コメント