スポンサーリンク

ハイゴケとタマゴケのグラス苔テラリウムを作る ~コケリウム作品~

這いずり回るkuriコケリウム作品
スポンサーリンク

石をねダンボール箱一箱分買ったんやけどね。

15Kg。

今の所、15cmハイキューブで3個使っただけやもんね。

庭石屋さんから石が届いたので、石組みレイアウトとミスト式に初挑戦してみるぞ!
いやぁなんかねぇ、また目が見えへんようなっててね。パソコンもスマホもあんまり見てへんのよね。それに予約一年待ちしてた病院からやっとお呼びがかかったりもしたもんで、記事作成長い間サボっちゃったわ。その代り、手は結構動かして作業はかなりしたよ。

 

やっぱりそんなに使うことないよね。

なんでそんなにいっぱい買ってしまたんやろうって考えたところで後の祭りやわね。

まぁそりゃそうか…

 

ってことで、ちょっとでも石を消化するため、100均でガラスのグラス買ってきて、グラス苔テラリウムを作ってみた。

 

しかし、グラスじゃ石減らへんよね…

◎ハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウム

100均で買ってきたガラス製のグラス。

けっこう大きい目のグラス。

ビール用かな?

よう知らんけど。

100均ガラスのグラス

今回の構想は?

石を使った苔テラリウム作品であること。

以上!

なーんやそれ!

構想になってないやないかーい!

まぁしゃぁない。

 

むむむっ…

また写真がない…

今回、途中まで作ってまったくアカンかったから作り直したのに、その模様が全く写真で残ってないやん…

しかも、作品版もほぼ出来上がりしか写真が無いやん…

ハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウム

奥の苔がタマゴケ。

手前の苔がハイゴケ。

真ん中に石を階段状に置いていってる。

階段状やけど、自然に出来たって感じに仕上げたつもり。

ハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウムのズーム

左がタマゴケで右がハイゴケやね。

この写真は分かりやすいかも。

自然観を出すために石の段の間にもチョロチョロとハイゴケを挟んでいった。

ハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウム

 

置く場所を変えて撮影。

ライトの色合いがかなり違うみたい。

ハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウム

正面から撮った感じやね。

ライトの色合いは先に撮った方がkuriとしては好みかな。

奥に写ってるのは前に紹介した石組みミスト式水槽やね。

 

ズームアップ。

ズームアップ

まっこんなもんやね。

 

さて、今回このハイゴケとタマゴケの100均グラス苔テラリウムで使った石はどれくらいの量なんやろね?

ちゃんと測ってないけど、150g程度かな?

ってことは石は15Kg買った訳やから…

 

考えるのは止めておこう。

ってことで今日はこれでオシマイ!

 

ではでは~

 

◆関連記事◆

タマゴケとヒノキゴケで100均グラスコケリウムを作ったよ
100均グラスで作るタマゴケとヒノキゴケの苔テラリウム作品。タマゴケとヒノキゴケを使い、100均で買ってきたブランデーグラスでコケリウム(苔テラリウム)を作りました。アクセントにちっちゃな流木の切れ端を入れただけですが十分に綺麗な苔とグラスの苔テラリウム作品になったと思います。
コウヤノマンネングサで並木道を作る ~コケリウム(苔テラリウム)作品~
コウヤノマンネングサを主役にした並木道風景のテラリウム(苔テラリウム)です。蓋付きの18cmキューブ水槽を使って作っています。苔は他にタマゴケ、スギゴケ、シノブゴケを配置。コウヤノマンネングサの並木道は少しノスタルジックな雰囲気を感じる素敵な作品に仕上がりました。

 

 

コメント