スポンサーリンク

楽天の苔ショップ『苔りあん』入手方法で迷う初心者は必見の価値あり

苔ショップ
スポンサーリンク

いやぁそれにしてもコロナは大変な事態がずっと続いてるね。

そんなコロナ騒動の中、大人しくステイホームしてるっていうか、コロナ始まる前からずっとステイホームしてたkuriなんやけど、一向にブログの更新の方は進めへんねんなぁ…

まぁしかし、ブログの更新は進んでへんねんけど、苔作業??の方はすこーしずつ進んだり止まったりしてるんよね。

 

で、久しぶりの投稿となる今回は題名の通り、苔の入手方法が分からん初心者にとって、めっちゃいいおすすめの通販ショップを見つけたんで紹介してみようって感じ。

 

スポンサーリンク

苔を手軽に入手できるおすすめショップ。苔通販ショップ『苔りあん』

苔の入手方法

苔ってみんなどこで入手してるんやろね?

kuriの場合はこれまで記事でも書いてるけど、近所の道端でこっそり?と採取したり、ホームセンターや通販(charm 楽天市場店石田精華園 楽天市場店)や苔専門ショップ(moss-connect苔・なっこ)で購入って感じやねんけど。

 

でも、これから苔テラリウムを始めたいなぁとか考えてる人にとっては、苔はいったいどこに行けば手に入るのか?って、かなり大きな問題になってることが多いんちゃうかなぁ?

 

kuriは初めの方めっちゃ迷ったで。

最初は近所のホームセンターで見つけたんやけど、しょぼーい枯れかけの苔しか売ってなかったし、アクアリストにはお馴染みのcharmとかネット通販ショップは単価で考えるとそんなに高くはないけど、送料を考えるとなぁ…ってなること多いし。

大阪近辺に住んでいるんであれば、moss-connectさんなんかは色んな種類が量はちょっと少なめやけどまぁお安く入手出来るんやけどね。

 

とにかく苔を手に入れる方法って意外に敷居が高いんよね。

でも、そういった苔難民?の人にとっては朗報と呼べるような、おすすめできる苔ショップを最近見つけたんよ。

 

苔専門通販ショップ『苔りあん』

そのお店は『苔りあん』っていう楽天市場で苔を専門に扱っている通販ショップやねん。

 

楽天市場ではこれまでもいろいろなお店を検索してきたつもりやねんけど、今回初めて見つけたから、最近オープンしたお店なのか、単にkuriの検索能力が低かったのかどっちかなんやろうと思うわ。

苔りあん

おすすめ苔通販ショップ『苔リアン』 ※2020年4月24日現在のWEB画面抜粋

で、その『苔りあん』の何がおすすめなのかって言うと、上のスクリーンショットでも出てるんやけど、なんと送料込みで1コイン(500円)しかも税込みやから、ホンマに500円だけで適量な綺麗な苔が手軽に入手出来るねん。

念のため言うとくけど、乾燥苔やないで。

ちゃんとした生の綺麗な苔が1コインで家にいながら手に入るねんで。

 

それと1コインシリーズ以外でも極力送料を安く抑えようと色々努力されてるみたいで、結構な量の苔を送料185円で売ってたりするんよ。

 

今回、実際に購入した苔

今回実際に買った苔は、

  • コツボゴケ12×10パック(500円。送料無料)
  • タチゴケ22×14パック(700円。送料185円)

合計は1200円+送料185円の1385円。
(※すべて税込み。2020年4月購入)

 

送料無料と送料185円の品やから、別々に送ってくるのかな?とか考えてたけど、下の写真のように一緒に送られてきた。

想像やけど、下の写真のネコポスの空きスペースを見ると送料185円の品が2個でも1パックに入れて、送料185円にして送ってくれるんやないかな。知らんけど。

苔リアンで購入したタチゴケとコツボゴケ

それにしても綺麗な苔。

それと700円のタチゴケの方は量もかなり多いと思うわ。

1コインシリーズのコツボゴケの方は、初めて苔を使いますっていう感じの人にはピッタリな量って感じちゃうかな。

 

しかしこれねぇ、この写真では分らんけど、めっちゃいろいろと企業努力してはる思うわ。

ネコポスのサイズって高さ2.5㎝みたいなんよね。

だから苔をいれる容器をそれに合わるのは、まぁそうやろうなって感じやけど、苔の高さをそれ(高さ2.5㎝)に合わせて栽培してるんちゃうかな。それとも2.5㎝でカットしてる?

コツボゴケ

 

でも、charmさんとかホームセンターで買うと、蓋部分を合わせてもう少し深みのある容器に入ってることが多いんよね。

苔の容器比較

すると苔の仮根と土の茶色い部分がめっちゃ長かったりするんよ。

まぁ苔の種類によるんやろうけど。

苔の根の扱いが分からない

これはホームセンターで買ったカモジゴケの写真やねんけど、葉っぱの下の茶色い部分がこんな感じで長いねん。この写真は使い残りの苔で、土とかがちょっとスッキリしてるけど。

 

でも、苔りあん さんの苔はその部分が短いんよね。

 

そこの長短で何が変わるねんっていうのは色々あると思うけど、

さっきの送料が安くなるってことの他にも

例えば、苔テラリウムとかで実際に使える苔の量がいっぱい入るんちゃうかな?

 

これは地味にかなり嬉しいことやで。

実際に他のショップで買った時、使える部分が3/4位しかない苔が送られて来たことだってあったし。

 

それと、茶色い部分が長いと、初心者は「は?この茶色い部分はどうすればいいの?」って悩んでしまうこと多いんちゃう?

苔りあん さんの苔やったらそんな悩みあんまり持たんでええやん。

 

ちなみに茶色い部分はばっさりカットしてしまってOKやで。

レイアウトする部分によっては高さが必要でカットいらない場合もあるし、自分の思い通りに切るも良し残すも良しって感じ。

 

ほんで苔ごとに下の写真の管理説明書っていうのが入ってたわ。

苔の用途と特徴とか栽培方法とかが書かれてる。

 

これは親切やねぇ。

知らん事多いから勉強になるし、助かるわ。

 

 

まぁそんな感じで、ほんまにええお店をみつけたと思うわ。

これからの苔入手方法の定番になるかな?

 

…って言うほど苔買うこともないんやけどね。

 

ってことで、なんか少し宣伝臭そうな文面になってるような気もするけど、kuriがいいお店やなって思ったんで、もしこの記事を読んでくれる奇特な人がおれば知ってもらいたいなぁと思った情報を載っけただけやから。

まぁいつも通りのオッサンのたわ言ブログ記事やからお間違いなきようよろしくです。

苔りあんについて、もっと詳しく知りたい等あれば、ショップに直接Goしてくだされ…。

 

ではでは~

関連記事

おすすめ苔ショップ発見!石田精華園 楽天市場店さん
苔の通販のおすすめショップ『石田精華園 楽天市場店』さん。山野草・多肉植物・水生植物・宿根草を扱ってるショップらしいけど、コケは京都で採っているらしくすごく綺麗。それに量が多く価格はめちゃくちゃ安い。言うことなしの苔の通販のおすすめショップです。
kuri初の試みにドキドキ ショップ紹介 苔インテリアショップ『moss-connect』さん
苔のテラリウムを大阪で販売しているお店『moss-connect』さんに行ってきました。ミナミから少し離れているとはいえ都会の中心で安く豊富な種類、そしてボトルや石等コケテラリウム関連は全て揃います。苔のテラリウムを大阪で販売している『moss-connect』さんの店頭で作品を見るだけでも十分に癒やされます。

★☆ブログランキングに参加しています☆★
ポチッとして頂けると順位が上がり元気がでます。
にほんブログ村 花・園芸ブログ コケ(苔)へ
こちらもポチッとお願いします。

コメント