2019-05

コケリウム作品

紹介前にリセットしちゃった 枯れ木の100均サラダボールコケリウム

シノブゴケとカモジゴケで苔テラリウムを作ります。使う容器は100均のサラダボールです。アクセントに枯れ木を使っており見栄えの良い作品に仕上がりました。シノブゴケとカモジゴケがオープンな容器で枯れないか心配でしたが、意外に綺麗に長期育成できています。
コケリウム作品

ホソバオキナゴケで苔テラリウムを作る 100均ボトルコケリウム

ホソバオキナゴケを使って苔テラリウムを作ります。容器は100均製のガラスボトル(ポット?)で、すこし変わった形の石を使い仕上げていきます。ホソバオキナゴケは乾燥にも強い苔ですが、密閉したテラリウム環境でも問題なく発育します。
コケリウム作品

シノブゴケで苔テラリウムを作る 100均ガラスポットコケリウム

シノブゴケで苔テラリウムを作ります。容器は100均の蓋付きガラスポットを使っています。印象的な形の石をメインに据え周りをシノブゴケで囲みます。石を一つ追加するだけで雰囲気が大きく変わり、限られた空間の中で作る苔テラリウムの奥の深さを感じることが出来ました。
コケリウム作品

道端の苔とカモジゴケでグラス苔テラリウムを作った

カモジゴケと道端のホソウリゴケを使い百均で買ったグラスで、苔テラリウム作品を作ります。風にそよぐような形の鮮やかな緑の葉のカモジゴケと、短く刈った芝生のような緑の葉のホソウリゴケが、小さなグラスの中で大小二個の石と微妙な緊張感を描きつつ調和した作品になっています。
コケリウム作品

道端の苔で苔テラリウムを作ってみた ホソウリゴケのグラスコケリウム

道端の苔で苔テラリウムを作る。おそらくホソウリゴケという種類だと思われる。容器は100均で買ったガラス製グラスを使う。道端の苔以外に使うのは石3個だけのシンプルな構成。一面のホソウリゴケの上に3この石を置いていくだけ。ちょっと空間が空き気味だけどそれもまた良し。
コケリウム作品

ハイゴケとタマゴケのグラス苔テラリウムを作る ~コケリウム作品~

ハイゴケでテラリウムを作った。苔は他にタマゴケを使い容器は100均で買った大きめのガラス製のグラス。ビアグラスかな?石を階段状に真ん中に配置し、ハイゴケとタマゴケで挟む感じの作品です。苔テラリウム作品も少しづつですが増えてきました。今回もいい感じに仕上がっています。
コケリウム作品

コウヤノマンネングサで並木道を作る ~コケリウム(苔テラリウム)作品~

コウヤノマンネングサを主役にした並木道風景のテラリウム(苔テラリウム)です。蓋付きの18cmキューブ水槽を使って作っています。苔は他にタマゴケ、スギゴケ、シノブゴケを配置。コウヤノマンネングサの並木道は少しノスタルジックな雰囲気を感じる素敵な作品に仕上がりました。
苔その他

夏直前実験企画!苔の保存用に発泡スチロールの箱で水槽を作ってみた

苔の保存の仕方って悩みますね。春までの涼しい間は適当な容器に入れて水分大目にすれば問題ないけど、蒸し暑くなる夏場はどうすればいいのか?夏直前実験企画。苔の保存用に発泡スチロールの箱で水槽を作ってみた
スポンサーリンク